
これ一択!美容師がこぞっておすすめする最高のシャンプー、パラシャンプーとは?

こんにちは!
パラシャンプープラス、パラトリートメントプラスの正規取扱美容室N10 HAIRSALONです。
今、美髪サロンの美容師たちがこぞってお薦めするパラシャンプーについて簡単にわかりやすく説明してますので是非お読みください^^
頭皮と髪をエイジングやダメージから守る基本的なシャンプーのやり方の解説もしておりますので是非最後までお読みください!

¥8800(税込)
他にもサイズがございますので
下記オンラインショップをご覧ください!
これ1択!!
美容師おすすめ、サロン専売シャンプー
私も色々と検索しました。。。
怪しいシャンプーが多すぎます、、、(震)
決められないですよね、、、。
これではなかなか本当に良いシャンプーにたどり着けないですよね。
私、ちゃんとしたものを紹介したくて、魂込めてこの記事を書いております!
美容師になって20年経ちました。
毎日、毎日、、沢山の方の髪を見て、シャンプーして、ブローしてきました。
そんな私が今、最もおすすめできるシャンプーは『PARAシャンプープラス』 『PARAトリートメントプラス』 です!
PARAシャンプーのオススメ理由
おすすめ理由
美容師が顧客様の為に作った
これ本当に大事ですよね!
美容師が、大切な顧客様のために開発したシャンプーなんです。難しい成分の話とかよりも、パラシャンプーが作られたこの経緯だけで髪に良い原料のみで作られている事がとても伝わりますね。
おすすめ理由
低刺激で頭皮と毛髪に優しい
実は巷に出回っているシャンプーのほとんどが洗浄力が強すぎです。
強すぎる洗浄剤で髪も頭皮もかなりのダメージを負っています(恐)そこに安価なシリコンをふんだんに使ったコンディショナーで髪をヌルヌルにして、サラサラと髪が落ち着いたと錯覚させます(震)
パラシャンプーは低刺激で優しいシャンプー。
なので、カラーの持ちも良く、頭皮と髪に必要な油分も残してくれます。
おすすめ理由
本当に良い原料なのにコスパ◎
お伝えした通り、美容師が顧客様に使い続けてもらいたいシャンプーという事で、良いものをできる限り安く!という思いで作られております。
パッケージや、広告に費用をさかずにシャンプーの成分につぎ込まれております!
もちろん、巷に溢れた安価なシャンプーと比べれば高価だと思いますが比べる対象にあらず、ワンランク上のシャンプーです。
自分の髪と頭皮は一生乗り換えの効かない車だと思えば大切にメンテナンスしますよね!
おすすめ理由
どんな髪質にもマッチする!
これ、本当に不思議なんですが、このシャンプー&トリートメントは合わない髪質の人がいないオールマティーな商品だと実感しております。
私自身はブリーチ毛、ハイダメージ、剛毛、多毛ですが、何のストレスなくサラッと洗い上がります。かといって軟毛、猫っ毛のお客様もペタッとする事なくサラリとツヤのある仕上がりになります!ご家族全員で使うことも可能ですね^^
お客様の声
お客様
パラシャンプー、トリートメントを使うようになってから髪に艶が出るようになりました!
私は縮毛矯正をかけているのですが、ダメージなど全く感じません。美容師さんから矯正毛と相性がいいと聞き使い始めましたが本当によかったです!
髪が長くて多いので泡立ちが心配でしたが、噂通りとても泡立ちがいいのでそこまでたくさん使わなくてもすっきりと洗えるのも嬉しいポイントです!
お客様
私は毛が細くてペタッとしやすい髪質ですが、PARAシャンプーをおすすめされて、使い始めてから今までのシャンプー選びが間違っていたことに気が付きました。。。今はぺったんこになってしまうことが殆ど気にならなくなりました!シャンプー変えて本当によかったです。
お客様
癖毛でパサついて広がりまくっていた髪の毛が、不思議とまとまるようになりました!シャンプーの香りがめちゃくちゃお気に入りです!
お客様
自分はどちらかというとオイリー肌なので頭皮のベタつきが気になって、とにかくメンズ用の洗浄力の強いものを使っていました。が、それが逆に必要な油分を取ってしまい体がもっと油を出しているんだよ、、、と担当の美容師さんに教えてもらい、PARAシャンプーに変えたところ本当に効果を実感しております。シャンプーって大切なんだな〜と知りました。
お客様
ブリーチ毛、カラー毛ですが引っかかりなくしっとり洗えます!
心なしかカラーの持ちもいいと思います。
柚子?オレンジ??柑橘系の優しい香りが大好きで癒されます!
パラシャンプー、トリートメントの使用法
基本的なシャンプーのやり方と同じですがおさらいしましょう^^
アンチエイジングなシャンプーのやり方です!
STEP
ブラッシング
できれば猪毛のブラシで頭皮から毛先までしっかりとブラッシングします。埃や汚れが落とせます。
そして、自発の油分が毛髪に適度に巡ります。
STEP
最初のお流し
シャンプー前の流し、ここは皆さん厳かにしがちなのですが、しっかりと頭皮からお湯の流水で濯ぎます。大抵の余分な油分、汚れは落とせます。
STEP
シャンプー
手のひらに満遍なく伸ばし、しっかりと濡れた髪につけます。空気を入れるようにしっかりと泡立て、頭皮の方へも泡をつけていきます。
(髪と髪を擦り合わせたりしない)
水と空気とシャンプー剤が混ざることによってきめ細かな泡が立ち、汚れを吸着していきます。
頭皮をガシガシ擦るのではなくマッサージするように揉み洗いします。擦ることによってエイジングが進んでしまうので要注意です!
STEP
シャンプー濯ぎ
しっかりとシャンプーを濯ぎます。
シャンプー剤が残ってしまうと頭皮が荒れる原因になりますので、ご自身が思ってる以上によく濯ぎましょう!
STEP
トリートメント
頭皮につかないように、根本付近から毛先へしっかりと揉み込みます。その後、目の荒いコームでとかします。できたら数分時間を置いてから、シャンプー同様、しっかりと流しましょう。
パラシャンプーはとても泡立ちがいいので少量から試して使ってみてください!トリートメントもかなり伸びがいいので経済的ですね^^
まとめ
- コスパが良い(特に1kgリフィル)
- 泡立ちがいいが低刺激で髪、頭皮に優しい
- どんな髪質にも心地よい使用感
- ハイダメージでも指通りなめらか
- 柑橘系の香りで最高に癒される
- 洗浄力が優しくカラー持ちが良くなる
美容室でのトリートメントももちろん効果的です。しかし、人生のほとんどは自宅でのケアになりますよね!美しい髪と頭皮を保つにはやはり良いものを使うことを心がけましょう。
20年間美容師をやって、色々なシャンプーを使ってきましたが自信を持ってお薦めできるNo.1シャンプーです!!

サイズなど色々あります!
パラシャンプーと相性の良いケア剤など色々な商品情報載っておりますので是非チェックしてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございます
^^
LINE,お電話でのご相談などは
下記の当店ホームページをご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!
https://www.facebook.com/v4.0/plugins/like.php?action=like&app_id=&channel=https%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fx%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2F%3Fversion%3D46%23cb%3Df6b2fc88c65808%26domain%3Dwww.n10hairsalon.com%26is_canvas%3Dfalse%26origin%3Dhttps%253A%252F%252Fwww.n10hairsalon.com%252Ff1f958dfffd834%26relation%3Dparent.parent&container_width=0&href=https%3A%2F%2Fwww.n10hairsalon.com%2F&layout=button&locale=ja_JP&sdk=joey&share=false&show_faces=false
よかったらシェアしてね!
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.